運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
109件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1964-06-04 第46回国会 衆議院 内閣委員会 第41号

私がそういうことを申し上げるのは、とにかく民族の繁栄は、何といっても行政府推進力ですから、ここに倦怠があったり、あるいは国民の不信を買うものがあれば、これはもう民族廃頽を招く一大根拠をなすものでございますから、公務員の給与というものは、われわれは一般民間平均ベースよりは水準的にも高いところに置いて、そして老後も安定した生活ができる、自分の子供教育もできるのだというように一生を奉仕するという態勢

永山忠則

1964-05-21 第46回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

これが権力にこびたり、あるいはそういう者には手を出すことができない、弱い者だけをいじめていくような方向に向いたときには、その国は廃頽してしまう、民族廃頽が起こるわけです。私は、いまにして十分決意を新たにして、この国民の非難にこたえるという態度をとってもらいたい。具体的なことは何も私は申し上げません。国を憂慮するために申し上げておる。  

永山忠則

1964-03-11 第46回国会 衆議院 建設委員会 第11号

吉田(賢)委員 これは誤解をせられておるのかもわかりませんが、個人個人が、たとえば三人、五人を使用いたしまして零細企業をやっているものが数百あり、そしてそれが何百になって、日本の重要な産業の一部を担当しているような現実具体的な問題があるのですから、そういうような方面の新しい企業廃頽的な斜陽的な頽勢を盛り返して振興せしむるというには、住宅対策一つの大きな問題点ではないか。

吉田賢一

1962-03-08 第40回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

これに対して国内に保護政策を立てなければ廃頽していくのは農民である。その農民のうちでさらに最下位にある開拓民に対して、そういう高い金利ということは、農林大臣のいう農民に対する保護政策と、農林省が立案したこうした保証制度とは矛盾するのじゃないかと思うのですが、政務次官はどうお考えになりますか。きょうは大臣お見えにならないから、政務次官に一応……、矛盾するようなことはやらないほうがいいと思う。

千田正

1960-10-24 第36回国会 衆議院 地方行政委員会法務委員会連合審査会 第1号

私は警察行政が今日より以上――今日が必ずしも悪いとは言いませんが、今日以上警察行政廃頽していったならば、日本の治安というものはたよりないと思いますよ。少なくとも警察だけは両度の責任性考えられて、そうして国民に対しても、下僚に対しても、国家権力の作用と言われているほど大きな権力を持っておる首脳者でありますから、従ってこういう大きな事件が起こるならばその責任を当然感ずべきである。

門司亮

1960-10-24 第36回国会 衆議院 地方行政委員会法務委員会連合審査会 第1号

そこで法律だけを論じておったのでは、道義廃頽してしまったのでは、政治はやれないと思う。従って、私どもが総理にたださなければなりませんのは、結局法律を越えた道義上の責任がどういう形であるかということを聞いておるのでありまして、それについて今もお話がありましたし、午前中にもお話がございましたが、山崎さんは国家公安委員長でございます。

門司亮

1959-12-02 第33回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

もう一つは、あまり言いたくありませんが、これからくるいわゆる廃頽的な気分かありはしないか、こういうふうに考えます。これについてどういうふうに考えているか。とにかく職務に対する熱意の喪失はおおうべくもない事実だと私は見てきた。  それから、今までの例も、先ほど言ったように、これはたくさんな例がございます。一ノ島灯台付近遭難事故は数限りなくある。

久保三郎

1959-05-09 第31回国会 衆議院 法務委員会 第22号

神近委員 私は一度だけ深夜喫茶実態を見せていただいたことがあるのですけれども、今三田村委員からるるお話があったように、深夜喫茶は、私どもから見ますと、廃頽的な状態でしてあの環境の中に入ってあそこの雰囲気にとらわれた場合に、とてもあそこから抜け出るということはよほど強い意思がなければできないと思うのです。

神近市子

1958-06-24 第29回国会 参議院 文教委員会 第3号

(「その通り」と呼ぶ者あり)しかも、その戦争の結果まことに廃頽たる、あわれな廃墟となった日本が、手も足も全部もぎ取られたような、領土を失ったその日本が、七年間の占領政策に引きずられながらも、わずか独立して五、六年の間に、世界の人が驚くいうなきようのりっぱな復興を遂げましたのは、苦難に負けず、その中に耐えてきた長き精神訓練といいますか、道徳訓練の、その蓄積されたる力であって、むしろこれが日本を復興せしめた

常岡一郎

1958-04-02 第28回国会 衆議院 法務委員会 第20号

唐澤国務大臣 これは私がお答えするにはあまりに大きな問題と考えるのでございますが、これは私以上もうすでに吉田委員において御承知のことと思うのでございまするが、いつも言いならわされておりますことは、やはり戦争を契機といたしまして国民道義廃頽したというようなことも一つの大きな原因でございましょう。それからまた経済環境ということもございましょう。

唐澤俊樹

1957-03-01 第26回国会 衆議院 予算委員会 第10号

ことに道義廃頽などのことを考えてみまするならば、精神的な弛緩が、この憲法問題をかれこれ言うことによって現われてきたのではなかろうかと思いますので、どうしても道義の高揚、粛正、汚職、疑獄の根本的な芟除等考えて、緊張した気持で一新していくためには、所信表明で青年に呼びかける演説をせられましたが、国民全体の道義心を振い興し、真に正義を愛し、平和を愛し、民主主義こそは日本政治の根幹であるということを現わすためには

片山哲

1957-02-07 第26回国会 参議院 決算委員会 第4号

岩間正男君 どうも私の質問しているところとだいぶ食い違っているんですが、私は制度そのものの中にああいう廃頽を起す原因があるんじゃないか、そういうふうにお話をしたのですが、局長さんは制度は非常に完全なものでりっぱなものだ。しかし運用の人間に要を得ないからということを言われたけれども、完全なら改正する必要はないんです。第一に、不完全でしょう。不完全だ。

岩間正男

1956-04-30 第24回国会 衆議院 法務委員会 第28号

私が立正交成会につきまして承知をいたしました動機は、大体私も日蓮主義を信奉する一人でございますので、戦後国民道義が非常に廃頽いたしまして、このままではわれわれもほうっておけない、何とかこの再建をはからなければならない際に当りまして根本的に道義再建をはかるには、やはりどうしても宗教的な信仰を基礎にしてはからなければならぬという考えを持ちました。

白石重

1956-03-01 第24回国会 参議院 内閣委員会 第10号

そんな廃頽した気分があるのです。あれは売春になれば、すぐ子供四人養える。それを禁止するなら、あなた引き受けてくれるか、引き受けましょうと言いましたら首を垂れるですね。だからそこへいくと、一体あまり形式的なことをやり過ぎるから、もうその中へ手を入れよう、こう私は思っておるのです。

牧野良三

1956-03-01 第24回国会 参議院 内閣委員会 第10号

なぜ今までこの方面社会運動が行われなかったか、その点におきまして、私は一昨日でございましたか、ここでお述べしたように、ドイツの敗戦後における廃頽した実情と、日本が敗戦した後におけるパンパンの激増によって、この方面が非常に乱れて来たという方面と同じでございますが、ドイツはやはりぴりっとやることができました。今業者が昨年までの状況とは違って、私らのところへ陳情にこなくなった。

牧野良三

1956-02-28 第24回国会 参議院 内閣・法務委員会連合審査会 第1号

そうして全く廃頽し去った性道徳というものに活を入れなければいかぬ。この観点から立たなければ日本の新しい売春法というものは無意味だ。こう解したのでございます。従って今までの協議会において御苦心下すったことはよくわかるけれども、あまり固くなり過ぎて、売春実態から離れていやせぬ。かだからもう少し売春実態を知ったお方に中へ入っていただく。そうして対策を講じていただく。

牧野良三

1956-02-16 第24回国会 参議院 法務委員会 第3号

どうしても日本の風紀を、戦後廃頽した性道徳を、私はここへ手を入れなければいかぬ。それで私は、役所の人々にこのことをほんとうに打ちあけて、みんなが私の心持ちを批判してくれて、そして売春問題を逃げないで、だれがどんな陳情しようが反対しようが解決に努めてくれ、頭を下げて頼んでおります。そうして努力しております。

牧野良三